お金

お金のレッスンスタジオ「マネテリ」ってどんな講座?無料体験レッスン口コミ!!

f:id:mouralife:20160817112442j:plain

先日、お金のレッスンスタジオ「マネテリ」 の無料体験レッスンに行ってきたので口コミしてみます。

「節約」「貯金」「ライフプラン」など興味があったのでずっと気になっていた講座でした。無料体験レッスンがあるというので、先週予約してこの前行ってきました!とても興味深い講座だったのでリポートします♪

 目次

[:contents]

お金のレッスンスタジオ「マネテリ」ってどんな講座?

f:id:mouralife:20160824130944p:plain

マネテリは、マネー+インテリジェンスの造語です。お金の知識をつけるための専門講座で初心者向き。

一ヶ月3,900円(75分授業)から学べます。

気になる方はこちらの公式サイトをどうぞ→お金オンチは今年で卒業。月3,900円から始める お金のレッスンスタジオ「マネテリ」

マネテリで学べるテーマ

  • 貯金
  • 買い物
  • やりくり
  • ライフプラン
  • 収入アップ
  • マイホーム
  • 保険
  • 資産運用
  • 相続
  • 節約

マネテリで得られる5つのこと 

1:お金のやりくりに上手になる

2:お金の不安や悩みから解放される

3:スキルの活かし方を学び収入アップできる

4:お金に振り回されない自分になれる

5:夢を分かち合える仲間ができる

マネテリはカリキュラムが充実していて自由に選べる

f:id:mouralife:20160824131623p:plain

私がマネテリがいいなと思ったのは、カリキュラムが充実していること。

科は大きく分けて6つ

  • 家計管理科
  • 資産運用科
  • 住宅科
  • お金の教養科
  • ライフプラン科
  • 保険科

気になる講座がいろいろあって、毎月15講座ほど開催されているそうです。私が気になるには、

・ズボラな私でもできる、簡単メリハリ節約術

・貯めてHAPPY!ポイント&マイル活用術

・賢い人はやっている「クレジットカード」徹底活用術

・賢い人は知っている「無料」にひそむワナ

などがですね。

限定講座などもやっていて、9月は「9月限定:お金をムダにしない「美味しいお店の選び方」国内編」や「9月限定:ワインエキスパートが伝授!コスパ抜群&はじめての「おうちワイン生活」 など。さらに女性限定講座もあるようで、「9月限定:女医が教える 10歳若返るアンチエイジングにかかるお金」などもあるそうです。気になりますね!

マネテリの75分無料体験レッスンはどんな感じ?

f:id:mouralife:20160824120327j:plain

レッスンスタジオは、新宿駅南口からほど近く、綺麗なお部屋でした。

マネテリはこれまで39万人が受講したファイナンスアカデミーが母体で、ちょうど私が無料体験レッスンに訪れた際、ファイナンスアカデミーの方でも講座をやっていて沢山の受講生がいました。

f:id:mouralife:20160824120428j:plain

 ファイナンシャルアカデミーの方は、不動産投資や株式投資の授業がメインのようでした。マネテリやファイナンスアカデミーではこのように↓いろいろ学べるようです。

f:id:mouralife:20160824120537j:plain

 無料レッスンはどんなタイムスケジュール?授業内容は?

f:id:mouralife:20160824120631j:plain

 部屋はこんな感じでした。

中に入っていくと、こんな感じで豚の貯金箱がお出迎え。教室は、4人掛け×6席で24人~30人ほどまで1回の無料レッスンは可能なようです。

f:id:mouralife:20160824120850j:plain

マネテリのタイムスジュール

20:15 授業開始。参加者は女性4人、男性2名でした。講師は30代ぐらいの若い男性です。3分ほどマネテリのムービーを見ました。

20:20 向かいの席の人と自己紹介。なぜマネテリにやってきたのかをお互い質問し合いました。

20:25 講師がマネテリの講座を受講するとこういうことが学べるということを教えてくれました。

・知性あるお金の使い方

・お金の使い方が人生にそのまま反映されます

・一人一人が理想の私になれる社会へ

・お金の知性を取り入れ自己流から卒業

・お金の正しいルールを学ぶ

・お金のことを自分で正しく判断する

お金を増やすことだけが人生の目的になってはいけない

講師:「宝くじで5億当たった人が自己破産する確率を知っていますか?約70%だそうです」

大金が手に入ったのに自己破産してしまう理由

・お金の使い方のバランスを崩してしまう

・金使いが荒くなる

・仕事をしなくなる

・友人を見下す

・自分が偉くなった気がする。

でも、節約ばかりをしていると……

・選択基準がお金になってしまう

・心の栄養にお金を使わなくなってしまう

・友人との付き合いを避けてしまう

マネテリでのお金の教養の高め方7つのポイント

・貯め方

・使い方

・稼ぎ方

・増やし方

・維持管理

・社会還元

・考え方

マネテリの基本的概要紹介のあと、ペアワーク開始!

支払いはどっちかお得?現金VSクレジットカード

20:45 ペアワーク開始

最初のお題:「支払いはどっちかお得?現金VSクレジットカード」

私は、大きな買い物はクレジットカード、日用品など小さな買い物は現金としていたのですが、マネテリ的には違うようです。

支払いは全てクレジットカードに統一した方が得とのこと。

・還元率の高いクレジットカードに入る。※マネテリでは、還元率1.2%のリクルートカードが紹介されていました。

・クレジットカードは家計簿代わりになるので、そこできちんとお金の出入りを管理する。

どっちがお得?現金50%引きVSポイント50%還元

21:00 ペアワークその2

1万円の商品を買うと現金50%引き、もしくはポイント50%還元となるサービスがありそれを1000回繰り返した場合どちらがお得なのかというお題がでました。

→現金は何度かっても50%オフですが、ポイント還元の場合は3,334円のお得となるそう。

よって、現金値引きとポイント50%還元だと、「現金値引きの方がお得」と知りました!どっちも同じだと思っていたのでこれはびっくりしました!

またポイント還元の場合は、

・改めて別の物を買わなければならない。

・ポイントによっては有効期限がある。

・ポイントカードを紛失してしまう可能性。

というデメリットもあるということでした。

21:15 ペアワーク終了

21:20 アンケート記入。9月の特別講座の紹介など

21:30 マネテリ無料体験レッスン講座終了

まとめ

クレジットカードの使い方や現金値引きORポイント還元など、知らない知識をゲーム感覚で知れて面白かったです。

無料体験レッスンだったのでとてもお得感がありました。授業も充実していてためになりました。別の講座も受けてみたい!

以上、「お金のレッスンスタジオ「マネテリ」ってどんな講座?無料体験レッスン口コミ!!」の記事でした。

-お金

© 2023 おすすめ!