グルメ

強炭酸ウィルキンソン好き必見!きっとはまる博水社ハイサワーレモン

ハイサワーレモンを見かけて購入してみるとにしました。

見た目めちゃくちゃお酒感が強いハイサワーレモン。居酒屋メニューって感じですよね。しかし、この瓶のハイサワーレモンはお酒じゃないんです!

f:id:mouralife:20160930095140p:plain

目次

[:contents]

強炭酸のハイサワーレモンは、炭酸好きにはぴったり

私は炭酸好きで、自宅にウィルキンソンの250ml缶をいつも常備しています。

お風呂上りや、小腹がすいたときに飲むようなのですが、2か月で80本なくなるぐらいの炭酸好きです。しかも、微炭酸ではなく強炭酸!

強炭酸ならウィルキンソンと決めつけていたのですが、実は、ハイサワーレモンも強炭酸なんだそう。しかも、お酒じゃない。

f:id:mouralife:20160930095159p:plain

知りませんでした。

ハイサワーレモンと書いてあって、しかも、ビールのジョッキのイラストが書いてあるのですっかりアルコールだと思っていました(*´Д`)

昔懐かしいレモンスカッシュが楽しめるハイサワーレモン

f:id:mouralife:20160930100427j:plain

レモンスカッシュって最近なかなか売っていないイメージがあります。

ハイサワーレモンではそのレモンスカッシュが楽しめてしまいます。一口飲むと、ぴりっとしたシュワシュワのレモン感。強炭酸好きにはたまらない味です。

ハイサワーレモンは、シチリア産レモンの美味しい部分のみ使用f:id:mouralife:20160930100717j:plain

ハイサワーレモンはシチリア産のレモンを使用しています。

シチリア産と聞いただけで何だか美味しそう(*´Д`)。

しかも真ん中の美味しい部分だけを贅沢に使用しているそうです。

炭酸好きにはたまらない、強炭酸! 

f:id:mouralife:20160930100912j:plain

ハイサワーレモンはもともとお酒を割るように作られたものなので、お酒の味が引き立つよう強炭酸で作られています。

これが、炭酸好きにはたまりません!

ぴりっとした炭酸の味をレモンの爽やかな香りとともに楽しむことができます。

イタリアの契約農家で栽培されたレモンのみ使用f:id:mouralife:20160930101114j:plain

高いレベルの品質管理技術を持つ工場に与えられるHACCP(総合衛生管理製造過程)で作られています。

レモンやオレンジは農薬が気になるところですが、きちんとした承認を受けている工場なら安心して飲むことができますね。

ハイサワーレモン×リンゴでお試し

 

そのまま飲んでも充分美味しいハイサワーレモンですが、今回は、リンゴとミックスしてみました。

f:id:mouralife:20160930095017p:plain

このリンゴをジューサーにて絞ります。

f:id:mouralife:20160930095052p:plain

そこにハイサワーレモンを投入。

リンゴはジューサーで絞るととても泡立つので、写真だけだとビールみたい( *´艸`)

f:id:mouralife:20160930095117p:plain

いや、もう完全にビールですね(*'ω'*)

ハイサワーレモン×リンゴの味は?

ハイサワーレモンのスッキリ感とリンゴの爽やかな甘みがマッチして美味しかったです。

さすが、お酒の引き立て役として作られたハイサワーレモン。リンゴの甘味や爽やかさを邪魔せずに引き立ててくれるのはさすがです。美味しい!

まとめ

リンゴだけではなく、イチゴやモモなどともハイサワーレモンは合いそうです。さらにはハイサワーだけでお風呂上りに飲むのもいいかも!

ウィルキンソンに変わる一品を見つけた感じです(^^)

以上、 「強炭酸ウィルキンソン好き必見!きっとはまる博水社ハイサワーレモン」の記事でした。

-グルメ

© 2023 おすすめ!