このサイトはアドセンスやアフィリエイト広告を利用しています。

健康

頭皮がかゆくてたまらない! かゆみを抑えるおすすめのシャンプーは?

f:id:mouralife:20160523180335j:plain

梅雨どきでもないのに、頭皮がかゆくてかゆくてたまらない!そんなことありませんか?

皮膚も特に弱くなく、これまで頭皮に何の問題もなかったのに急に頭皮がかゆくなってしまったという経験はありませんか?

・梅雨時でもないのに頭皮がいつもムズムズする!

・かきたくてたまらない!

でもフケが気になる!あ~、イライライライラ。頭皮のかゆみってどうしてこんなにイライラするんでしょうね?

私は急にこのかゆい状態になってしまいかなり困りました。 

そもそも頭皮がかゆくなる原因は何?

頭皮がかゆくなるにはいつか原因があるみたいです。

  • 汗をかいたあとかゆくなる
  • 髪の洗い方がよくない
  • カラーリングやヘアワックスが合っていない
  • シャンプーやリンスが合っていない
  • 疲労、ストレス、睡眠不足によるもの

私の場合、ヘアワックスはほとんど使っていないので除外。

汗をかいたあともあまりならないので除外。

髪の洗い方は、指の腹で洗う、すすぎは丁寧にと最低限のことはしていたので除外。

とすると考えられるのは

・シャンプーが合っていない

・疲労

などの2点です。

当時、私は生活スタイルが激変するようなストレス下にあってストレスはかなり溜まっていました。

そしてシャンプーはドラックストアで400mlで600円ぐらいの市販のものをその時の気分で購入。

なので頭皮がいきなりかゆくなった原因は、複合的なものが考えられるのかもしれません。

知らなかった! シャンプーの種類は大きく分けて3種類

市販のシャンプーは安い原価の材料で強力な洗浄力を持つものが多く、その洗浄力の強さが肌を刺激しています。肌が弱い人は頭皮に発疹ができることも。肌が丈夫なひとでも長期間の利用はおすすめできないそう。つまり私の頭皮がかゆいのも市販のシャンプーが原因を作っているのかもしれません。

シャンプーの種類は大きく分けて3種類  

●アミノ酸系シャンプー
●高級アルコール系シャンプー
●石けんシャンプー

CMでよく放映されていたりドラックストアで安価で売られているのは、アルコール系シャンプー。

3種類の中で一番おすすめできないそう。「~硫酸Na(ナトリウム)」という硫酸系の成分が頭皮や髪に刺激を与えてしまうからです。

頭皮が痒い人におすすめはアミノ酸系シャンプー

低刺激で優しく髪を洗い上げてくれるとのことで、髪の専門家である美容師さんに相談して、アミノ酸系シャンプーの「アジュバン リ:エミサリーというシャンプー」を使用することに。 

2、3日でかゆいかゆい地獄から解放!

f:id:mouralife:20160522192423p:plain

アジュバンのシャンプーは、市販のとろっとしたシャンプーよりはサラサラしていました。匂いは爽やかなハーブの香りがほんのりと。

使って何日でかゆみが引いた?

 

初日:でジンジンしたかゆみが引いていった

2、3日後:頭皮はかなり楽に

2週間後:普通の頭皮に!

本当にあのかゆみから解放されてうれしかったです。

アジュバンのシャンプーはすごく私の頭皮に合ったいい商品だと思うだけど、ちと高い。300mlで2600円ほどするんです。多分、1ヶ月ぐらいで無くなる量。

いままで、2か月で1本シャンプーを使い切った私は1ヶ月あたり300円ぐらいしか髪にかけてこなかったわけですが、もうこの頭皮だと低刺激に慣れてしまい市販のシャンプーに戻れそうにない。

なので300mlを使い終わったら大ボトル(1000ml 15,000円ぐらい)、その次はガロン買い(4000ml 40000円ぐらい)に買い替え。

一括の値段だとちょっと高いのですが、ボディーソープとしても使用でき、ガロンであれば体&頭の両方使用で1年半持つので重宝しています。

そろそろアジュバン リ:エミサリーシャンプーの利用歴も3年になります。ガロンのが無くなりかけているのでまた購入予定です。 

f:id:mouralife:20160522192803p:plain

 

f:id:mouralife:20160522192345p:plain 

まとめ かゆみ以外のアジュバンリ:エミサリーシャンプーの 効果は?

使い始めて感じたのは、

・コシ感、ハリ感が出てきたこと。

・まとまりが前よりよくなったこと。

この2点は凄く感じます。

シャンプー流浪の旅が終わった

今回はどのシャンプーにしようかなと迷わなくなったこと。これは、ながらくシャンプー流浪の旅に出ていた私には大きかった!

頭皮がかゆくなるまえはどの市販のシャンプーを使ってもそれほど劇的な効果は感じていなかったので、アジュバン リ:エミサリーシャンプーに出会えて長い旅がようやく終わりました。

使い始めて困ったこと

市販のシャンプーの泡立ちや洗浄力になれていたので、アジュバン リ:エミサリーシャンプーの泡立ちに物足りなさを感じた事。

しっかり頭皮を濡らしてからシャンプーを泡立ててあげないと何回も継ぎ足しすつことになります。また洗浄力に関してはすっきり感を求めるなら指の腹で市販のシャンプーを使っていたころより丁寧に洗わないと感じませんでした。

まとめ

忙しい忙しいが口癖だったころ、ばばっと洗える市販のシャンプーはとても便利だったのですが頭皮のコンディションがおかしくなってからは、風呂ぐらいゆっくり入って髪を洗おうと生活を見直すきっかけにもなりました。

以上、「頭皮がかゆくてたまらない! かゆみを抑えるおすすめのシャンプーは?」の記事でした。

-健康