このサイトはアドセンスやアフィリエイト広告を利用しています。

未分類

最上の人生を歩みたい人へ ストレングスファインダーで自分の強みを知る

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

  • 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2001/12/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 160人 クリック: 3,045回
  • この商品を含むブログ (462件) を見る
 

 

 

人はそれぞれ、生まれつき「自分の能力を最大限に活かせる”強み”」が決まっている。
その「強み」を知り、そこだけに注力することが成功へ近づくための最速の道である。

http://ストレングスファインダー.com/

 

200万人にも上るインタビューから抽出された人の強みは34パターン

ストレングスファインダー®はアメリカの世論調査&コンサルティングのギャラップ社が、一人ひとりが自分の得意を見極め、日々自分の強みを使って仕事をすることで、楽しく、しかも効果的に成果を出してもらうために開発したツールです。成功者が持つ様々な能力をあらゆる角度から抽出して分類し、最終的には34種類の資質を特定。

ストレングスファインダーの診断結果でわかるのは、34種類の資質の中で、最も強く表れている5つの資質。この5つの資質は、「自分に固有の思考や行動の反応パターン」であって、「強み」そのものではない。資質を磨くことで誰にも真似できない素晴らしい「強み」になる。

 

f:id:mouralife:20160523205731j:plain

 

http://ストレングスファインダー.com/

 

ストレングスファインダーで述べられてる『強み』とは?

一言で言ってしまえば、「常に完璧に近い成果を生み出す能力」のこと。

常に一貫して同じ成果を出すことができて真の強みとなる。タイガー・ウッズのような見事なショットが打てたとしても、コンスタントに打てなければ強みとはいえない

満足のいく成果を得るためには、自分の業務全てが得意でなければならないという考えは思い込みにすぎない。オールラウンドプレイヤーにはならなくていいし、今までギャラップ社がインタビューしてきた成功者と呼ばれる人たちも、そんな人は滅多にいなかった。

傑出した存在になるには、強みを最大限に生かし、弱味にこだわらないこと。弱点を無視するということではなく、弱味が強みの足かせにならないよう注意を払い、強みに力を注ぐ。 

強みを中心に据えた人生を築くのには何が必要か? 

1.「才能」と「経験によって身についた能力を区別する」

2.「才能」を特定する。

3.「才能」を言葉で表す。

苦手なことも経験を積むことによって上達はするが、経験だけで「常に求められる完璧に近い成果」を収められるとは限らない。分野に関係なく、「強み」を発展させるには天性の才能・技術・知識が必要になる。 

では「強み」と「才能」はどう違うのか?

「強み」とは才能、知識、技術が組み合わさったもの。

才能……無意識に繰り返される思考、感情、行動パターンを指す。

知識……学習と経験によって知りえた真理と教訓を指す。

技術……行動のための手段である。

 「強み」を築くには才能も知識も必要となるが中でも最も大切なのが才能である。

例えば、販売員の例では

 

商品知識を学び、販売の経験を積めば製品知識を得ることも商品をお客に説明することも可能だ。何を必要としているか聞き出す技術を身につけることもできる。しかし、絶好のタイミングで絶妙なやり方でお客に商品を購入させるのは天性の才能である。この場合、『指令性』と『個別化』の二つの資質が関係してくる。

自分の業務をやり遂げるのに必要な知識や技術を学ぶことはたいていの分野で出来るが、「常に完璧に近い成果」を収めることは絶対にできない。つまり、自分の才能を正確に把握し知識と技術を才能を磨くこと、それが真の強みを築く鍵となる。

才能の特定の仕方

 

新しい業務を始めるにあたり、

・業務のコツを早くつかめる

・早く上達し学んだことを発展させられる

・時間を忘れるほど没頭できる

こうした点で三か月ほど自分を観察し、どの点についても満足できないようならその業務に向いていないと思った方がよい。

業務を別の物にかえまた観察してみるのだ。そうしているうちに自分の才能がなにかわかってくるはずである。

まとめ

 

「才能」とは繰り返し現れる思考、感情および行動パターン、何かを生み出す力を持つ資質」である。

あなたが天性の知りたがり屋だとしたら、それは才能だし、競争心旺盛ならそれも才能だ。愛嬌があるのも才能なら、根気強いのも才能だ。

どれも才能である。

繰り返し現れる思考、感情および行動パターンが何かを生み出す源泉となっているならそれはれっきとした才能なのだ。

ストレングスファインダーでは、強みになりえる最もすぐれた潜在能力の源泉を見つけることが出来る。

 以上、「最上の人生を歩みたい人へ ストレングスファインダーで自分の強みを知る」の記事でした。

 

-未分類